現在いくつものミスコンテストが存在しますが、そのほとんどが女性の外見的な美しさだけをテーマに選出される大会のように見受けられます。
ビューティージャパンは外見・内面の美しさだけではなく、女性のキャリアを重視した新しいビューティーコンテスト。
海外発のミスコンテストに見られる身長などの制限は一切ありません。社会で活躍する使命を持ち、社会や地域への貢献、内面も含めた美しさがある事を審査対象としている点が大きな特徴となります。
美のプロ監修による「社会で活躍できる女性」を発掘・育成する国内初のプログラムです。
書類審査・面接
応募締切2021年2月28日迄
ファイナリスト活動
東京大会2021年3月~5月の3ヵ月間で事前審査やレッスンなどの活動を行います。
東京大会
東京大会2021年6月開催予定。9月に日本大会開催予定。
※応募締切2021年2月28日迄
※面接後・ファイナリスト通過者は運営管理費として10,000円(税抜)を徴収いたします。(HPやパンフレットで使用する宣材写真撮影費含む・レッスン料は別)
開催日 Date
2021年6月開催予定
開催場所 place
東京都内で開催予定
※コロナの状況により昨年同様オンライン開催になる可能性があります。
セルフパフォーマンス
自身を表現するパフォーマンスを行ってもらいます。
セルフプロモーション
ご自身を表す1枚の写真を使い、1分間の自身のPRを行います。
プレゼンテーション
ご自身をアピールできる恰好で
自身のキャリアを表す格好で、4分間のプレゼンテーションを行います。
書類審査・面接通過者には、ビューティジャパン東京本部が厳選した講師陣による付加価値の高いトレーニングを提供いたします。
※1レッスン辺り1,000円(税込)の費用がかかります。
※20レッスン(1コマ90分)。
ビューティージャパン東京2020 グランプリ
前田 希美
Nozomi Maeda
現在、母親である私がコンテストに挑戦するということは、かなり勇気のいることでしたが大会を終えて得た物は大きく、あの時エントリーした自分を褒めてあげたいほどです。
母親だから制限されること、確かに多いです。
ですが、やるかやらないかを決めるのは自分。
母親になることだって、大人になって初めて経験することだったはず。
だけど女性ってなんだかんだ目の前のことをきちんとこなすんです。
家事だって育児だって、ちゃんとできないから悩む。でもそうやって成長していくんだと思います。
未知の世界に飛び込むことは怖いけどその経験は必ず自分の経験となりだれも真似出来ない自分だけのキャリアになります。
そしてこのBeauty Japanで出会う仲間は皆素晴らしい女性です。
この大会を通して、新たな自分を見つけてみること、そして生涯を通して関わっていきたい仲間に出会えたことが、私にとってとても財産となりました。
違うな?と思ったら辞めたらいい。
まずは挑戦してみませんか?
みなさんに出会えることを心から楽しみにしています。
ビューティージャパン東京2020 準グランプリ WQC賞受賞
髙江洲 真美
Mami Takaesu
わたしは長年ミスコンの世界にいたので新たな自分を発見したく何か成長できるキッカケがあるかもしれないと思い、応募をしました。
BeautyJapanを通して素敵な仲間に出会えたこと、新しいチャンスを掴めたこと、ビジネスに繋がり新たな人脈が出来てお仕事が増えたこと、2020年はBJ一色の一年を過ごすことが出来ました。コンテスト期間中にたくさん悩み、葛藤し、とことん自分と向き合ったからこそ今は新たな目標ができました。
様々な環境、年齢、職業の方が同じ場所に集まった時の女性のパワーは、エネルギッシュでとても刺激的な空間です。大人になってから新しい環境で切磋琢磨できる仲間に出逢える機会はなかなかないと思うので、ぜひ応募に迷っている方は一歩踏み出して欲しいです。
2021年度は運営としてファイナリストの皆さんを全力でサポートしたいと思いますので、お会いできるのを楽しみに待っています。
ビューティージャパン東京2020 ANDYOU賞・SIZZLE賞受賞
山本 杏里
Anri Yamamoto
わたしはコンテストに出るまで、ネイルサロンを開業したばかりでお店ももっておらず、出張スタイルで友達にやる程度でした。
コンテストを通じてご縁が繋がり、原宿に素敵なサロンを開くことができたり、一緒に高め合える女性経営者の仲間ができたり、自分自身の強みを見つけてブランディングをして、新しいお仕事のご依頼やコラボビジネスのお話もいただけるようになりました。
コンテストそのものは、何かしらの基準で順位が決まってしまうことになりますが、それ以上に素敵な財産を得ることができます。それは人によってですが、仲間だったり、お客さまだったり、新しいお仕事だったり、経験やスキルだったりしますが、やっただけこれらの財産はついてくると思います。
このコンテストは結果が出て終わりではありません。むしろこれからの理想の自分のために、終わった段階でスタート地点に立つような感覚です。
今もコンテストに出たお陰で、いろんなことを頑張れております。
ぜひ、未来の自分のために、挑戦してみてください!
ビューティージャパン東京2020 グランドファイナリスト
峰岸 優
Yu Minegishi
BeautyJapan2020に出場して人生が変わりました。
「自分に正直で挑戦心を恐れず、夢に向かう生き方」をしたいと決意し、新卒時から勤めていた大手企業を脱サラし独立しました。
この大会に出場していなかったら独立はきっと憧れで終わっていたと思います。
また、ファイナリストのみんなとの出逢いは私の財産となりました。
BeautyJapanは1人1人が自立していて夢に向かって頑張る内面の美しさを持った女性たちに出逢えます。
そして、順位が全てではなく、それ以上に普段の生活では得られない人脈や経験を持つことができます。
挑戦することはとても勇気がいるかと思いますが、絶対に出場して良かったと感じる日がくると思います。
みなさんからのBeautyJapan2021への挑戦待ってます☆
ビューティージャパン東京2020 グランドファイナリスト
倉科 祐子
Yuko Kurashina
コンテストなのでどうしても順位がついてしまいますが、それ以上に得られたものがたくさんありました。
一番大きかったのは、日常生活では出会うことのできないファイナリストやレッスン講師の方々との出会いです。様々なフィールドで活躍する姿にとても刺激を受けました。また、コンテストを通して自分と向き合うことで、やりたいことが明確になると同時に発信力が身につきました。
そして有難いことに、コンテストを通して発信する姿を見て下さった方のご縁が繋がり、話し方講座の講師を初めてさせていただきました。
Beauty Japanは結果だけでなく夢や目標に向かって進んでいる過程も評価してくれます。だから、今後頑張りたいことが明確でない方も挑戦する価値があると思います。
伝えたい想いがある方、夢に向かって頑張りたい方、明確な目標は見つかってないけど何か頑張りたいと思っている方、ぜひ一歩を踏み出してみてください。その挑戦する姿勢は、きっと良い方向に導いてくれます。
日本大会出場権
賞金
グランプリ:10万円
準グランプリ:5万円
スポンサー賞
etc...
メディアの出演
インフルエンサーの活動支援
etc...